ドリンクタイプとパウダータイプの2種類があるロッテのコラーゲン商品
ロッテは、ガムやチョコレートなどを販売する大手お菓子メーカーとして有名ですが、実は、お菓子の他にも健康食品や健康雑貨も取り扱っていて、健康食品にはコラーゲンやコンドロイチンなどがあります。
その中でも、コラーゲン商品の「うるアップ」シリーズでは、低分子化した豚由来のコラーゲンを5,000mg配合しており、ドリンクとパウダーの2タイプが販売されています。
ドリンクタイプは200mlのペットボトルになっている為、どのような場所でも手軽に摂取でき、爽やかなピーチ味で飲みやすいと評判です。
そして、低カロリーの上ビタミンCも1,000mg配合されており、美容に気を配りたい人にお勧めの商品と言えます。
一方のパウダータイプは、ビタミンC100mgに加え、ヒアルロン酸20mg、プラセンタエキス2mg、ハス胚芽エキス2mg、ハトムギエキス1mgも配合されており、1缶は約30日分で、32日分の詰め替え用の袋も売られています。
缶に付属しているスプーンに軽く1杯が1日の摂取量の目安で、好きな飲み物や食べ物に混ぜるという方法で摂取しますが、冷たい飲み物でも溶けやすく、また、この成分特有の嫌なにおいも少ないので料理の味が変わらない点など、実際に利用した人からも好評です。
そして、人気の飲み方のランキング1位はコーヒーに混ぜる方法で、香りを楽しむ飲み物でも美味しく飲めるのは、この製品の無味無臭という特徴が顕著に表れていると言えます。
このようにロッテでは、手軽に摂取できるドリンクタイプと、溶けやすくにおいの少ないパウダータイプの2種類のコラーゲン商品がありますので、自分のニーズに合ったタイプを試してみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 用途によって使い分けもできる。美肌の素、資生堂ザ・コラーゲン
- コラーゲンを効率良くとるならコラーゲンパウダーが便利
- 粉末タイプのコラーゲンの特徴
- 食べるコラーゲンと言えばコラーゲン100
- コラーゲン10000mg摂取にはドリンク剤がお勧めです
- 飲み物や料理に混ぜて摂取する粉末タイプのコラーゲン
- コラーゲン原料を様々な分野に提供しているニッピ
カテゴリー:コラーゲン