花粉対策用のメガネは、ゴーグルタイプのほうが花粉をしっかりとガードしてくれる
花粉症の症状の中でも目のかゆみは本当に辛いものです。
あまりの痒さに掻きすぎて、まぶたが傷つき腫れあがってしまう人もいるほどです。
かゆみを抑える点眼薬を使ったり、外出から帰ったら洗眼薬で丁寧に目を洗うなども効果的です。
そしてかゆみを鎮めるためにまぶたを冷やすことも、一時的に症状を緩和するある程度の効果はあり、局所に冷たい刺激を与えることで知覚神経の働きを一時的に鈍らせ、かゆみの症状を抑えることができます。
しかし、これはあくまでも緩和的な措置で、けして根本的な解決方法ではありません。
それでも外出の際に目の周辺に花粉が付かないようにするために、専用のメガネをかけて外出するのも予防のためには効果があります。
普通のめがねでは顔の周辺からどうしても花粉が入ってきてしまうため、症状がひどくなったからといって花粉対策用のメガネをしても、症状が緩和したことをすぐに自覚することはできないかもしれません。
それでも専用のメガネをつけることで目に花粉が入る量は確実に少なくなるのですから、長い目で見ればこれもお勧めの花粉症対策です。
できればゴーグルタイプで顔に密着するような形のもののほうが花粉をしっかりとガードしてくれるので安心です。
重症の花粉症に苦しむ人々は、花粉の飛散がひどくなるころには、専用のめがねやマスクをつけて外出する人の姿を多く見かけます。
やや大げさな感じのするゴーグルタイプも、だんだん抵抗なくできるようになってきているようです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 花粉症の人はゴーグルやマスクなどでできる限りの対策を
- リノール酸低減式花粉症対策で体からかゆみの原因を追い出す
- 花粉の飛散する季節には天候に左右されず花粉症対策を
- 花粉症はマスクを使うことで症状を抑えることができます。
- 国民的な病気である花粉症と花粉の飛散量について
- つらい花粉症に効果のある花粉症対策とは
- 食事によって花粉症を抑える方法が花粉症対策では重要
カテゴリー:花粉症対策