身体に優しいオーガニックコットンの肌着
オーガニックコットンというものがありますが、これは薬剤を一切使わない有機農法で栽培され、加工の際にも化学的な処理を行わずに作られています。
通常、綿を栽培する場合には、種に施す防虫剤から始まり、除草剤、農薬、化学肥料など大変多くの化学薬品を使用します。
また、糸や生地に加工する際にも、化学糊や化学染料、防縮加工剤、柔軟仕上げ剤などを使用しますので、加工が完了するまで非常にたくさんの薬剤を使っていることになるのです。
このように多くの化学処理をすることで、効率的な栽培や見栄えのよい製品の量産に繋がるのですが、そういった過程を繰り返せば地球環境に大きな負荷がかかりますし、肌着など人間の皮膚に直接触れるものの場合、人体への影響が気になる人も少なくないでしょう。
生まれたての赤ちゃんが身に着ける場合や、肌が敏感な人などは特に気になるのではないでしょうか。
そういった際にお勧めなのがオーガニックコットンの肌着で、化学繊維のものに比べると地味な印象ですが、吸水性や熱の伝導性、帯電防止にも優れていますので、肌に余計なストレスがかからず安心です。
商品を取り扱っているサイトをいくつか紹介しますと、まずハーモネイチャーがあり、ベビー服をはじめタオルや下着、寝具など全部で60ブランド6,500点以上という豊富な品揃えとなっています。
また、天衣無縫では「自然を生かした、ここちよく美しい」製品作りを目指していて、商品にはタオルやアンダーウェア、寝具、雑貨などを取扱っています。
それから、全品メイドインジャパンのPRISTINEは、下着やベビー用品、寝具などがあります。
身体に優しいオーガニックの肌着を、是非一度試してみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 地球にも人にも優しいオーガニックコットン
- ベビー服に見るオーガニックコットンの魅力
- 環境と体に優しいオーガニックカフェの特徴
- オーガニックのコーヒーは、農薬や化学肥料を一切使っていない身体に良い珈琲
- 肌に優しいオーガニックコスメのハンドクリーム
- オーガニックコットン製シャツのメリットとデメリット
- 肌にやさしいオーガニックタオル
カテゴリー:オーガニック