頭皮のかぶれの原因は、白髪染め?
最近、頭皮のかぶれや湿疹の症状で皮膚科を受診している人が多いと聞きます。
特に夏になると、脂漏性湿疹やあせもなどで受診する人が多い傾向にありますが、1年を通して多いのは、実は白髪染めによるかぶれです。
白髪染めといえば、高齢の方が白髪を目立たせないよう黒くするために使用するものと思いがちですが、年齢を問わず多くの方が使用しているカラーリングも成分はほとんど同じです。
それらが原因で頭皮がかぶれて皮膚科を受診する人や、皮膚科を受診するまででもないが、頭皮のトラブルで困っている人は、年代を問わず相当数いることになるでしょう。
では、染めることを止めればいいのではと言われてしまいそうですが、そうはいかないのが難しいところでしょう。
カラーリングについては、20年程前に比べてずっと身近なものになっています。
美容院に行かなくとも、ドラッグストアで安いものなら数百円で買い求めることもでき、カラーバリエーションも豊富で、自分のファッションや個性として楽しむことができます。
白髪染めもファッションになりつつありますが、カラーリングと違うところは、髪の伸びるスピードに合わせて定期的に染めている人が多いことです。
そうなるともう、頭皮や髪にやさしいもので染めるしかないということになるのですが、オーガニックが浸透している最近では、オーガニック主体のカラーリングやハーブを使ったカラーリングなども多く見られるようになっています。
少し割高にはなりますが、頭皮や髪にやさしいだけでなく、環境にも優しいとなれば、使いたいと思う人は断然増えるでしょう。
もう一度、自分の髪の染め方が自分に合っているのか、立ち止まって確認することが必要なのかもしれません。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 安全な白髪染めを使用しましょう
- 髪の毛染めたいという理由はいろいろ
- 髪をいたわりながら染められる無添加毛染め
- 白髪染めと抜け毛の関係について
- 自宅で出来る白髪染め成功術
- 泡タイプの毛染めは使いやすい
- 男性に人気の白髪染めについて
カテゴリー:白髪染め