全身に影響を及ぼす腸の働きを整える乳酸菌をサプリで摂取
乳酸菌は、昔から発酵食品の製造に用いられてきました。
主なものに、ヨーグルトや乳酸飲料、キムチや漬物、みそ、しょうゆ、納豆などがあります。
日々、摂取することで、健康維持や老化予防に役立ちます。
免疫力を高め、便秘や下痢の解消、発がん物質を吸着し排出する効果や動脈硬化予防など、さまざまな効果があります。
私たち人間の身体は、加齢とともに善玉菌が減少しますので、意識して補うことが必要となってきます。
食事で摂取することができれば一番良いのですが、忙しい現代社会では食生活も乱れがちです。
手軽に摂れるサプリを利用することは、有効な方法の一つといえます。
乳酸菌は、熱や乾燥に弱く、胃酸で死滅するのが欠点ですから、摂取するには工夫が大切です。
最近は、「腸まで届けること」や「腸内で乳酸菌がきちんと働くこと」を意識して作られたいろいろなサプリが市販されています。
一度にいろいろな種類の乳酸菌を摂取して体内を活性化していくもの、胃酸や消化液などに強く厳しい環境で生き抜く力のあるもの、栄養源となるオリゴ糖を配合したものなどさまざまな工夫があります。
それぞれ特徴があるので、比べてみると良いでしょう。
私たちの身体は、腸の働きが衰えると全身に影響を及ぼします。
バランスの良い食事に気を配りながらサプリで補い、腸内環境を整えていきましょう。
生きたまま腸に届けることで、腸内を修復し活発に働かせることができますし、腸内のバランスが良くなることで、健康になるとともに美肌効果にもつながります。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 乳酸菌による花粉症予防について
- 花粉症対策にはヨーグルトの乳酸菌の効果に頼ってみよう
- 花粉症の時期が来る前からヨーグルトで対策を
- 健康食品を上手に取り入れて便秘を改善
- ヨーグルトに含まれる乳酸菌が悪玉コレステロール撃退に効果
- 緑効青汁とは、アサヒ緑健という青汁専門会社が販売している青汁です
- 花粉症の対策は12月から始めましょう
カテゴリー:サプリメント