多汗症に悩む人は、失敗を伴う手術の前に生活習慣や食生活を見直してみましょう。
多汗症とは、通常の汗かきのレベルをはるかに超えた汗が異常に出る状態で、交感神経が何らかの理由で反応し過ぎてしまう病気です。
この病で苦しむ人の中には、手術は怖いけれど脇の汗の悩みから解放されるなら、快適に過ごせるならば思い切ってしてみようと思う人も大勢います。
しかし、それと同時に失敗はないか、傷跡が残ったりしないだろうか、保険が利くのか、費用はどのくらいかかるかといった心配事も頭をよぎるでしょう。
脇汗手術は保険が適用される場合もありますが、症状や医師の判断、医院によって変わり、費用も両脇でおよそ25万円~50万円と、手術する病院や手術法によってかなり差が出るのが実情です。
また、脇の下はいつも露出している場所ではないので風通しが悪く、体質によっては術後に化膿して黒ずみが残ったり、傷跡が目立つケースもあります。
手術を考える場合は、費用や保険、その他デメリットなどを細かいところまで丁寧に説明してくれるなど、信頼のおける病院や医師を選ぶ事が重要です。
そして、失敗の可能性もある手術の前に、生活習慣や食生活を見直してみましょう。
脇汗は生活習慣を改善すれば抑える事が可能です。
予防の基本は規則正しい生活を心掛け、充分な睡眠を取る事で、睡眠不足やストレスは自律神経のリズムが乱れる為、脇汗の要因となる場合があります。
また、汗は血液で出来ているので、脂っこい食事やファストフードばかり食べていると、ドロドロとした臭いのある汗になります。
魚介類や海草類、野菜や豆類など、バランスの良い健康的な食生活を送ると、臭いだけでなく汗の量も抑えられます。
多汗症に悩む人は、失敗や危険の伴わない、生活習慣の改善から始めてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 多汗症は、注射か手術の治療法があり、症状が重ければ手術を選択した方が確実に治せます
- 多汗症には手術による治療とそうでない方法があります。
- 多汗症治療の手術について
- ワキガの治療には保険適用の塗り薬や手術があります
- 多汗症の手術費用の多くは健康保険が適用されます
- 多汗症治療は保険適用されるのか
- 直視下適除法というワキガに効果的な手術を行う城本クリニック
カテゴリー:多汗症