椿油とは椿の種子から採れる油で、全体的な肌のケアに効果的です
毎日の生活で髪形が決まらなかったり、状態が悪いと一日を晴れやかに過ごせないことがあります。
髪の状態が悪い原因の一つに、頭皮のトラブルが挙げられます。
そこで、フケやかゆみなどの頭皮トラブルを解消するために椿油を利用してみませんか。
椿油は椿の種子から採れる油のことで、奈良時代から食用や化粧品などの用途で使用されており、江戸時代には整髪料として普及しました。
椿油には「オレイン酸」という成分が豊富に含まれていて、これは肌に潤いを与える効果を持ち、同じ植物脂のオリーブオイルより多く含まれています。
また、オレイン酸は「不乾性油」で、空気に触れても固まりにくい性質を持ち、肌につけてもサラサラで不快感が少ないです。
椿油は肌の様々な用途に使うことができ、頭皮ケアの他、スキンケア、ボディケアにも使用でき、肌トラブルの予防に最適です。
椿油を利用した髪、頭皮ケアの具体的な方法を紹介します。
髪のトリートメントに使う方法は、洗面器に半分程度お湯を張り、油を3、4適落として混ぜます。
この混ぜたお湯を髪全体にかけてなじませ、タオルドライかドライヤーで乾かします。
これを行うとツヤのあるしなやかな髪になります。
頭皮のマッサージに使う方法は、シャンプー前の乾いた髪に使用します。
地肌に行きわたるように油をなじませて指の腹でマッサージし、全体にすりこんだら、40度に温めたタオルで頭全体を包み15分ほど置きます。
その後、お湯で洗い流してさらにシャンプーをします。
これにより適度な潤いを保つことができますので、是非お試しください。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 頭皮にもローションを使用しましょう
- 頭皮を整える、今注目のスカルプとは
- お肌のトラブルを解消する美容効果の高いサプリ
- 頭皮のケアにスカルプDはいかがでしょうか
- 頭皮クリニックを利用して頭皮トラブルを本格的に改善しよう
- 頭皮をデトックスするヘアケア
- 女性の頭皮ケアの重要さについて
カテゴリー:頭皮