毛髪・頭皮対策をとって紫外線から守りましょう
外出時に日焼け止めを塗り、帽子や日傘を差して紫外線から肌を守る女性は多く見受けられますが、頭皮まで気遣う人は少ないようです。
老化現象の一つに、紫外線が肌の奥まで入ってしまい徐々に細胞がダメージを受けてしまうことで老化する光老化がありますが、頭皮はこの光老化が最も起きやすい箇所でもあります。
頭部は太陽光にさらされやすいので肌よりも多くの紫外線を浴びることは当然なのですが、髪の毛に覆われているため、その危機感を感じることはなかなかありません。
しかし、紫外線を浴びると毛髪の内部のメラニンが分解されて赤茶けた色に退色したり、毛髪のタンパク質もダメージを受けて枝毛や切れ毛になったりします。
加えて、紫外線は頭皮にもダメージを与え、毛母細胞が上手く働かなくなって抜け毛の原因となってしまうだけでなく、そのまま髪の毛が作られなくなり薄毛となる可能性もあります。
また、頭皮の中にあるメラノサイトが破壊されると白髪が発生するとも言われており、紫外線は肌だけでなく髪や頭皮もしっかり対策する必要があります。
具体的な毛髪・頭皮対策として、毛髪にはトリートメントやコンディショナーで髪をコーティングすることが効果的です。
UVカット効果のあるシャンプーやトリートメントも存在しますが、スプレータイプの洗い流さないタイプの製品をお勧めします。
頭皮対策には日焼け止めが有効なので、顔用の日焼け止めでも構いませんが、塗ると白くなるタイプは髪も白くなるため、酸化チタンなどの白い粉上の紫外線散乱剤が含まれていない物を選びましょう。
シャンプーの際はいつもより丁寧に洗い良く流して、頭皮も紫外線から守りましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 頭皮や髪の毛を紫外線から守る日焼け対策とは
- 部分白髪の対処法について
- 育毛ミストであなたの毛髪と頭皮を健康にしましょう
- 正しい発毛方法で頭皮を守りましょう
- 正常な発毛サイクル以外での抜け毛
- 抜け毛対策は年中必要ですが、夏は要注意の季節です。
- 20代での白髪を改善するにはどうしたら良いでしょうか
カテゴリー:頭皮