ウコンには色々な飲み方があります
ウコンは、肝臓をはじめ色々な効能があり、二日酔いにとても効くという事でも有名です。
飲みやすいサプリメントになっているものなら良いのですが、スライスや粉末状のものは飲み方が分からなくて困ってしまう場合もあります。
スライスしたものは、2分間から3分間ほど煮出して飲みます。
冷蔵庫などで冷やして、水代わりに飲むこともできます。
また、粉末状のものは、スプーンなどで適量を口に含んでから水などで飲みます。
水やお湯に混ぜて飲んでも良いですし、飲みにくい場合はお茶や牛乳またはジュースなどに混ぜると飲みやすくなります。
なお、梅酒のようにホワイトリカーに2ヶ月から3ヶ月漬け込むことで、ウコン酒も作る事ができます。
さらに、調味料として使用する事もできますので、カレーやチャーハンなどに入れてみましょう。
ちなみに、ウコンはターメリックとも呼ばれ、カレーにはもともと香辛料のひとつとして入っています。
このように、色々な飲み方や食べ方ができるウコンですが、長期間に渡って飲み過ぎると副作用が出る場合があります。
元々肝臓に病気などの障害がある場合にも飲むのを避けたほうが良いケースもありますので、医者などに相談しましょう。
普通に適量を飲む分には健康になれますので、問題はありません。
ウコンは、生のものから粉末やカプセル状になったものまで色々なタイプで販売されています。
購入したい人はインターネットで検索すると、取り扱っているサイトをすぐに見つけることが出来ます。
お手頃な価格で販売されていますので一度試してみましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ウコンの粉には色々な使い道があります
- ウコンにはいくつかの種類があります
- ウコンはダイエットにも効果があります
- ウコンは場合によっては副作用があります
- ウコンには沢山の効果があります
- 紅トリプルウコンは、春ウコン、秋ウコン、紫ウコンを配合してつくられたサプリメントです
- ウコンの有効成分を手軽に摂れるウコンドリンク
カテゴリー:ウコン