喜ばしい仕事昇進でもうつに
仕事人間一筋でやってきた成果が昇進をいう形で現われたら、それはとても喜ばしいことです。
多くの人は、これからも頑張るぞとういう気持ちが芽生えることでしょう。
しかし、嬉しい感情とは裏腹に、強い不安感や焦りの感情を抱き、一概に喜べない感情が強く出る人がいます。
そのままいつも通りに仕事をしていたけど、感情に押しつぶされて何も手に着かなくなってしまったという三日天下のような人は、燃え尽きた症候群などといわれる、いわゆるうつ病です。
今まで強い緊張状態にあって、急にその糸が切れたようになり塞ぎ込んでしまう状態で、頑張り過ぎたといっても過言ではありませんので、この場合、本人には休憩が必要です。
焦らずゆっくりと自分のペースを保てるようになるまで、通院しながら自由にしているのが一番の治療法となります。
薬やカウンセリングを受けてある程度の状態にまで回復したら、本人が熱中できるやりがいのあることをさせてあげるのも良いでしょう。
そして、カウンセリングを受けて、頑張り過ぎない自分を見つける訓練をすると、再発の可能性が低くなります。
うつ病は再発しやすい病気ですので、きちんと治療を受けて、ストレスに打ち勝てる体に仕上げていくことが今後のためにも重要です。
周りのサポートが不可欠の病気ですが、無理に優しくする必要はありません。
いつもどおりの優しさで接すればいいだけですので、完治する最後まで、温かい目で見守ってあげることが大切です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 近年、発症する人が増加傾向にあるうつ病は、接し方が難しいと言われています
- もしかして冬だけうつ病という可能性もあります
- 認知療法はうつの特効薬ではありませんがその効果が注目されています。
- 子供がうつになったとき、親はどうすれば良いか
- そううつは感情のコントロールができなくなる脳の病気
- うつ病は甘えではありません
- うつによる解雇は不当になります
カテゴリー:うつ病