彼女とうまくいかずうつになっても、立ち直ろう
現代は、うつになりやすい時代だと言われています。
閉そく感が漂い、将来が不透明な時代を背景に、若い人のうつが増えています。
10代後半から30代全般までの年代では、この3年間でうつ病が1.5倍増加しているのです。
若い人のうつは、うつ病とまでは言えない状態が多く、周囲とうまく適応できない、また人間関係のつながりを持ちにくいなどといった点に特徴があります。
男性の中には、彼女とうまくいかなくなった時などに、うつが発生してしまう人もいます。
彼女に振られるなどといったことは良くある話なのですが、愛して執着心を感じていた女性とうまくいかないと、どっと落ち込んで深く傷ついてしまう若者が多くなりました。
気持ちの切り替えがうまくいかず沈み込んでしまうようです。
これは、繊細で心が優しい男性が増加しているということもあるのでしょう。
何でも欲しいものは手に入り、恵まれた環境でのびのびと育ってきた若者が、人間関係で初めて挫折した時などは、ショックが大きいのかもしれません。
今の男性は草食人種などと言われています。
このようなショックが心に傷を残し、魅力的な異性に対して積極的になれない若者もそうなのでしょう。
心の痛手を避けようとしているのかもしれません。
このような人々に、どのように対応したら良いのでしょうか。
いろいろな人がいて、皆、壁にぶつかりながら経験を積んでいくんだよ、ということをうまく伝えていけたらと願います。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 子供がうつになったとき、親はどうすれば良いか
- うつ病かと不安なら、ためらわず病院に相談しましょう
- 転職でうつが発症するのかどうか
- プチうつ病のうつ症状と解消法
- 妻がうつ病になった時の対処法
- うつになった原因との因果関係がハッキリすれば、労災が認められる可能性が出てきています
- 頭痛とうつ病の関係性について
カテゴリー:うつ病