芸能人にも多いうつ病について
精神的に大きな負担がかかった時や仕事のプレッシャー、そして、人間関係によるストレスなどによって発症するうつ病は、その人の心が弱いわけではなく誰でもなりうる病気です。
幾重にも重なったストレスは、いつの間にか睡眠障害や食欲不振、気分の落ち込みや無気力といった脳の機能障害を引き起こし、物事に否定的になったり、自己肯定感を無くしたりと心と体は悪循環に陥ってしまいます。
これは、一般人はもちろん、人前に立つのが仕事である芸能人にも多く、期待や憧れを背負う仕事をしている為、うつ病を患っていてもカメラには笑顔を向けなくてはならないという使命感から、ますます症状を悪化させてしまう人も少なくありません。
更に、身に覚えのない噂を流されたり、全く知らない人から誹謗中傷を受けたりすることも多く、より大きな心の負担を抱えてしまうのです。
人気が高ければ高いほど分刻みのスケジュールになり、心身共に疲れ切っていても休みが取れなかったり、若さが売りの芸能人なら所属している芸能事務所は商機を逃さないよう仕事を詰め込む傾向がありますが、ひとたび人気が落ち着いてしまうと収入が大きく減るなど、全てにおいてアップダウンが激しいのも芸能界の特徴です。
更に、周囲はライバルばかりで心を許せる相手が少ないというのも原因のひとつでしょう。
芸能人が仕事を休むのは容易ではありませんが、高木美保は心の転換で、高嶋忠夫は家族の支えで、木の実ナナは新しい趣味を見つけることで回復してきたので、うつは必ず治ると信じて治療に専念する他、ストレスを溜め込まないよう、自分の弱い部分を知ることも大切と言えます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 芸能人でも加齢と共に白髪が増えるので染めるなどの対処をしています
- ストレスによるうつ病になりやすいタイプ
- 岡村隆史も患ったと言われるうつ病について
- うつ病かと不安なら、ためらわず病院に相談しましょう
- うつ病は防止できる病気なのです
- 妻がうつ病になった時の対処法
- プチうつ病のうつ症状と解消法
カテゴリー:うつ病