妻がうつ病になった時の対処法
自分の妻がうつ病になってしまったら、夫や家族はどう対処したら良いのでしょうか。
この病は精神的や肉体的なストレス等が原因で、脳の機能に異常が出てしまう病気です。
眠れないなどの睡眠障害や気分が落ち込むといった様々な症状が表れますが、周囲からは怠けている様に見えたり、甘えているだけだと言われたりなど理解されない場合もあります。
そうすると本人はますます落ち込んでしまい、日常生活さえもが困難になるケースが見られます。
この様な事態を防ぐ為に、周りはうつ病の特徴や症状を理解しながら、パートナーと向き合っていく必要があります。
主な治療法は薬による治療や精神療法になりますが、まずはたっぷりと休養を取る事が大切です。
理由として、うつ病は責任感が強い人がなりやすいのでなかなか休む事ができない為、常にストレスにさらされている状態になり、治療に効果が現れにくい事が言えます。
本人が休まないのであれば、家族で協力し合い休養しやすい環境を作ってあげましょう。
思いやりを持って接する事で、本人も気持ちが楽になり、症状が少しずつ改善していきます。
そして、治療の経過にもよりますが、気分転換に散歩に出掛けるのも良いでしょう。
自然を満喫したり、会話を楽しんだり、少しだけ運動する事も効果的です。
あくまでも焦らず、ゆっくりと一日を過ごして行ける様にしましょう。
バランスの良い食事もうつ病には効果的なので、普段の食生活も工夫しながら、妻と一緒に病気を治していく気持ちを忘れず持ち続ける事が大切です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- プチうつ病のうつ症状と解消法
- 非定型うつ病は、今急増しているうつ病の中でも新型うつ病と呼ばれるもの
- 新型うつ病は、従来型のうつとは180度性質の異なるものです
- 岡村隆史も患ったと言われるうつ病について
- 子供がうつになったとき、親はどうすれば良いか
- ストレスによるうつ病になりやすいタイプ
- うつ状態の症状と治療・対処法について
カテゴリー:うつ病