ワキガを自分で気づくための確認方法について
周囲の人に不愉快な思いをさせるワキガですが、この症状は自分では気づくといったケースがあまりなく、またそのようなきっかけも少ないために厄介です。
ただ気づきにくいとは言っても、自分が実はワキガではないであろうかという疑いを持った方々がいるのも事実です。
しかしそのような疑いを自身に対して持っていたとしても、どうやってそれを自分で確認すればいいのかがわからないというケースもあります。
そこで、ここでは自分がワキガであるかどうかの確認方法について書いていきます。
まずは、耳垢の質です。
これはその人の耳垢がかさかさではなく、水分を含んでいるようなねっとりしたような状態であれば、その可能性が疑われます。
次に、腋毛の濃さについてで、これは濃い人ほどその可能性が考えられます。
ちなみに、蒸れてしまうことでよりにおいがきつくなるので注意が必要です。
さらにこの症状を見分ける方法としては、衣類の脇の下に当たる部分が黄ばんでいるかどうかです。
黄ばんでいるということは、わきの汗腺からアポクリン汗腺という尿素やアンモニアなどの様々な成分を含んだ汗が出ていることが分かり、これによりその症状の可能性が疑われます。
その他の確認方法としては直接的に自分で自分のわきを嗅ぎ、少しでもそのような臭いを感じるのであれば、腋臭であることがわかるでしょう。
こういったことで、症状の自覚が曖昧な方でも、ワキガであるかどうかを確認することができます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ワキガは健康保険で治療が受けられるので、まずは医師への相談を
- ワキガの症状チェックで早期治療を
- ワキガ治療にかかる料金はどれくらいなのか
- 彼女がワキガの場合に彼が取る最善の行動
- ワキガと前向きに付き合う為に役立つブログ
- ワキガとは、腋の下から出るとても強い刺激臭が特徴
- ワキガの原因とその治療法のいろいろ
カテゴリー:ワキガ