ワキガ手術で失敗しないために必要なこと
ワキガは正確には腋臭症と言い、皮膚のアポクリン腺から分泌される汗が原因で強い臭いを発生させてしまうものです。
周囲に臭いと言われて傷ついたなど、悩んでいる方は数多くいます。
根本的に臭いの元を断つには、アポクリン腺を取り除く手術が有効ですが、メスを入れるので怖いと思う方もいるでしょう。
そのため、失敗しないよう様々なポイントを踏まえて、病院選びから施術方法まで選ぶことが重要になります。
最初に知っておきたい施術方法ですが、大きく分けて直視下の方法と、非直視下の方法の2つがあります。
直視下はアポクリン腺を目視で一つずつ取り除く方法で効率良く汗腺を切除でき、非直視下は小さな穴から細い管を通して吸い取る「皮下組織吸収法」、管から超音波を発生させ吸い取る「超音波吸引法」、カミソリとローラーを組み合わせた器具で削り取る「皮下組織削除法」の3つに分かれます。
非直視下は直接見ないで広い範囲を施術するので、アポクリン腺が除去されずに残り再発する可能性があります。
さらに医師の技術力も求められるので、どれくらい実績がある医師なのかを考慮した方が良いでしょう。
次に重要な費用ですが、それには保険適用内で行える方法があるかどうかが関係します。
ワキガ手術の保険適用は非常に曖昧で病院により大きな差があるので、確かめてから料金について相談してみて下さい。
軽症の場合は塗り薬や飲み薬でも治療できますので、一度病院を受診してから考えることをお勧めします。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 病院では様々な方法でワキガの手術を行っています
- ワキガは、ほとんどが遺伝によって決まります
- ワキガは、治療する場合は、納得のいく治療を選ぶことが何よりも重要ですから、専門医に相談することが一番です
- 多汗症とワキガの問題となる汗の違い
- ワキガの改善は、食生活や生活習慣、清潔にすること。
- ワキガ治療なら知識と技術が集結している東京がお勧め
- ワキガの臭いの発生を防いでくれる石鹸
カテゴリー:ワキガ