ウォーターサーバーが人気のわけ
家で飲む水を、市販のミネラルウォーターにしている家庭がたくさんあります。
またはアルカリイオン整水器や、浄水器を使っている家庭も多く、水への関心が高いことがわかります。
市販のミネラルウォーターは種類がいろいろあり、実は全部が同じ要素でできているわけではありません。
ミネラルウォーター類は、ナチュラルウォーター、ミネラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーターとボトルドウォーターという表示に分かれており、これは、その水の成分や採水地の違いから変わってきます。
ナチュラルウォーターは特定の採水地から採った水で、沈殿、ろ過、加熱殺菌処理以外の物理的、科学的処理をしていない水のことです。
ミネラルウォーターは、複数の採水地のものをブレンドしていることがあり、また安定したミネラル分を保つために人工的にミネラルを加えているものです。
ナチュラルミネラルウォーターは、水が地下水として流れている間に地層からミネラル分を含んだ水で、沈殿、ろ過、加熱殺菌処理以外をしていない水のことを言います。
ウォーターサーバーの水は、このナチュラルミネラルウォーター、つまり天然水と、RO水というものから選ぶことができ、RO水は、逆浸透膜というフィルターを通した水で、すべての不純物を除いた純水になります。
ウィルスや細菌類、放射能物質なども取り除けますが、体に良いミネラル分も取り除いてしまっています。
このように、安心して飲める水を、自分で重たい思いをして買いに行かなくても良いことで、ウォーターサーバーの人気が高まっているのです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ミネラルウォーターには種類があります
- 大きく分けて4つに分類出来るミネラルウォーターを比較してみよう
- 会社にウォーターサーバーを置くなら見た目がお洒落なボルビックが人気
- ウォーターサーバーは軟水が多いです
- 激安のウォーターサーバーがあります
- ミネラルを含んだ水は通販で購入ができます
- 安全なミネラルウォーターを手にすることが出来るのは、日本ミネラルウォーター協会の運営があるからです。
カテゴリー:ウォーターサーバー